iOS11にアップデートする前に確認すべきこと

 

今日、9月20日に正式に配信された「iOS11」。まだアップデートしてない人、様子をうかがっている方がいると思いますが、アップデートする前に確認すべきことを紹介します。

アップデートする端末のストレージ空きを確認する(確保)

iOS11をアップデートする際は、数GB程度の端末のストレージ空き容量が必要となります。アップデートのためのファイルダウンロード時に、アップデートに必要な空き容量が足りない場合は、再インストール可能なアプリを一時的に削除してもよいかを確認するメッセージが表示されます。これを許可すると、アップデート後に再インストールされます。

5~7GB程度あると、スムーズにアップデートが進むとみられます。

 

アップデートする端末のデータをバックアップする

なんでも100%うまくいくとは限りません。失敗して大事なデーターが消える場合もあります。万が一そういったことが起こったとしても、バックアップを取っておけばデーターを復元できます。

 

アップデートする端末に32ビットアプリがインストールされているかどうか確認する

OS11では、64ビットのアプリでないと起動できません。iOS10では動作が遅くなる場合があるとの警告文が表示されていたものの、起動可能だった32ビットアプリが起動できなくなります
 
利用している端末に32ビットアプリがインストールされているかどうかは、設定アプリから確認できます。

 

アップデートする端末のパスコード設定を確認する

利用中の端末でパスコードを設定している場合は、iOS11にアップデートする際にパスコードの入力が必要になります。パスコードを設定していて、6回連続で間違えて入力してしまうと、「iPhoneは使用できません」と表示され1分程度操作ができなくなります
 
パスコードを忘れてしまった、思い出せない場合は、iPhoneのデータを消去して新しいパスコードを設定する必要があります。iOS11のアップデートを行う前に、パスコード設定を確認しておきましょう。

 

利用中のApple IDやパスワードを確認する

iOS11にアップデートした後は、Apple IDを使ってサインインする必要があります。Apple ID(メールアドレス)やパスワードの設定を確認しておきましょう。Apple IDを忘れた場合は、Apple ID管理サイトでApple IDの検索機能を利用して見つけましょう。パスワードを忘れた場合もApple ID管理サイトで、パスワードをリセットし再設定します。

 

 

 

 

 

iOS 11で大きく変わること

日本では9月20日に配信される、iOSバイス向けの最新OS「iOS11」。

iOS 11では何がどう変わるのかを、簡単にまとめていきたいと思います。

 

コントロールセンターもデザインが変わる

画面下から上方向にスワイプして呼び出せる「コントロールセンター」のデザインが変わり、iOS10の2ページから1ページにまとまります。自分好みにカスタマイズができる。3D Touchを使ってアイコンを押し込むと、さらに詳細な設定ができる。

f:id:aruma71213002:20170919160243j:plain

 

「マップ」アプリではインドアマップが利用可能になり、世界各国の空港やショッピングモールが対象になります。

f:id:aruma71213002:20170919160240j:plain

 文字入力では新しく「片手入力」モードが追加せれる。地球儀アイコンを長押しして「片手入力」を選択すると、キーボードを左か右に寄せることができる。この機能のおかげで片手で文字を入力することが簡単になる。

f:id:aruma71213002:20170919160238j:plain

 

App Storeがリニューアル

従来の「おすすめ」「カテゴリ」「ランキング」「検索」「アップデート」タブを、「Today」「ゲーム」「App」「アップデート」「検索」に変更されます。

f:id:aruma71213002:20170919160236j:plain

Todayでは、アプリ開発の舞台裏や、エディターが厳選したおすすめアプリなどの情報を届ける。記事は毎日更新されます。

各アプリのページも改修。ランキングに入ってる場合はその順位を表示し、アプリの紹介動画の本数を増やします。アプリ内課金が、App Storeのアプリページから可能になる。

f:id:aruma71213002:20170919160235j:plain

 

Siriがさらに賢く

ユーザーの行動を学習し、先読みして提案や設定をしてくれます。例えばオンラインでチケットの予約を取ったり、webサイトでフライトの時刻を確認すると、その情報を自動でカレンダーに追加してくれます。

f:id:aruma71213002:20170919160226j:plain

 

Apple Musicでは友達が聴いてる楽曲が分かる

音楽配信サービス「Apple Music」では、プレイリスト、アルバム、Radioステーションを公開できるようになります。「友達が聴いてる音楽」というコーナーが新設され、これまで知らなかった新しいアーティストや楽曲に出会うチャンスが増えます。

f:id:aruma71213002:20170919160224j:plain

 

新たな「AirPlay2」では、i phoneの音楽を、家に設定してある複数のオーディオシステムから出力できるようになる。

f:id:aruma71213002:20170919160221j:plain

 

 

 

アプリ「CASH」を使おうと思ったら…

2017年6月28日に「CASH」というレーディングサービスアプリがローンチしました!

 

「CASH」というアプリは簡単に言うと自分の持ってるアイテムの売買できるアプリで、手元にあるアイテム(商品)を撮影してアプリから送信すると、撮影したアイテムの査定額が出るので、その額に納得がいったら「キャッシュにする」というボタンがあるのでそれをタップすれば査定額が振り込まれるといったアプリだ。

 

取引の上限金額は2万円で、これを超える場合は取引を完了させないと次の取引が実施できない。

そして、

f:id:aruma71213002:20170629160016p:plain

 

このように

  1. 査定額の15%の上乗せ金を返金するか
  2. 査定に出したアイテムを送るか

この上の2つから選べるということです。

とても面白いアプリなので、実際に使ってみようとしたら、

f:id:aruma71213002:20170629161115p:plain

 

え...できないじゃん!!

 

ということで、査定できませんでした(笑)

 

なんたって

f:id:aruma71213002:20170629161120p:plain

こんなの出てきてるくらいですからね( ´∀` )

16時間で約3億円!!

話題になってただけありますね!

 

ということで、今回はできなかったので、また査定が解禁されたら試してみようと思います。

 

圧巻の速さ‼ 無線LANルーターTP-LINK Archer C9

自宅でも快適なネットをたくさん楽しむためには、Wi-Fi環境は必須ですよね!

今回前まで使っていたルーターが壊れてしまったので新しいルーターを購入し1か月使ってみてとても良かったので紹介しようと思います。

 

今回紹介するのは、TP-LINK Archer C9というものです。

f:id:aruma71213002:20170626183944j:plain

推奨環境は

  1. 戸建て3階建
  2. マンション4LDK
  3. 利用人数12人

とても広い家でもArcher C9さえあれば十分ということになりますね!

 

次にWi-Fi速度ですね!

速度は

  • 2.4GHzは600Mbps
  • 5GHzは1300Mbps

と、かなり高速な通信ができます。

ここで気になるのは、2.4GHzと5GHzって何?と思う人がたくさんいると思うので2.4GHzと5GHzの長所と短所を簡単に説明したいと思います。

 

  • 2.4GHz帯域の長所
  1. 壁や床などの障害物に強い
  2. 電波が遠くまで届きやすい
  3. Wi-Fi端末が対応している
  • 2.4GHz帯域の短所
  1. ほとんどの製品で使用されている無線帯域なので、混雑したり不安定になりやすい
  2. アパートやマンション等だと他の部屋からの電波の影響を受けることがある
  • 5GHz帯域の長所
  1. 基本的にルーター以外で使用されない帯域なので、非常に繋がりやすく安定している
  2. 2.4GHzと比較してより、高速な通信が可能
  • 5GHz帯域の短所
  1. 2.4GHzと比較して壁や床などの障害物に弱く、通信距離が長くなると電波が弱くなる
  2. 旧世代のWi-Fi端末の場合、5GHzに対応していない場合がある

このような結果となっています。

最近のスマートフォンやパソコンは5GHzに対応していることもあり、ほとんどのルーターは2.4GHzと5GHzの両方に対応しています。

 

次にこのルーターの特徴としてビームフォーミングという技術が搭載されています。

このビームフォーミングとは接続デバイスがあるエリアのWi-Fi強度を高め、長い距離でも安定した効率の高い接続ができるというものです。

前まで使っていたルータータイムアウトを連発していて快適なネットサーフィンができずイライラすることがありましたが、このArcher C9に変えてからタイムアウトをすることなく、快適にネットサーフィンを楽しむことができました。

 

そして、なんといっても2.4GHzの600Mbpsと5GHzの1300Mbpsの合わせて1900Mbpsと超高速なので、オンラインゲーム、HDストリーミング、および大きなファイルのダウンロードに適しています。

 

次に気になるのはこのルータの見た目ですね~

3つのアンテナがありますが、アンテナが外に出ているルーターのほうが広範囲に高速な通信を実現できます。

前から見るとこんな感じです。

f:id:aruma71213002:20170627162121j:plain

 

 白を基調としたシンプルな作りになっています。

次に後ろ

f:id:aruma71213002:20170627162328j:plain

 

写真では見えづらいと思いますがUSB2.0があります。また側面にはUSB3.0がありストレージ共有などができ、とても便利だと思います。

茶色い部分はセキュリティーコードなどが記載されているためガムテープを貼って隠しています。

次に側面

f:id:aruma71213002:20170627162942j:plain

このようにコンパクトな作りになっています。

コンパクトといっても横幅が22cmあるので普通のルーターよりは少し大きいですが高速な通信ができ、たくさんの技術が搭載されているので、そう考えてみると小さいほうだと思います。

 

こんな感じでざっとArcher C9を紹介してきましたが、本当にこのルーターに変えてから毎日ストレスなくネットやYouTubeを楽しむことができました。

そして一番気になるのは価格だと思います!

こちらの価格なんと約2万4000円! うん、高い!(笑)

しかし

こちAmazonで購入すると半額以下の1万2000円で購入することができます!

これはお得ですよね!

 Amazonのリンクを貼っておきますのでぜひチェックしてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介

はじめまして!ARUMAと申します!16歳学生です。

 

このブログでは、私が購入したパソコン関連の物やスマートフォン関連の物を中心に細かいところまで皆さんに紹介できたらいいなと思います。

 

趣味が多いので、いろんなことを書いていきたいなとも思っています。

 

好きな食べ物はピザとオムライスです(笑)

 

1週間に1~3回投稿できるように頑張ります!

 

よろしくお願いします!!